【リングフィットアドベンチャー】トレーニングの3つの原理と5つの原則とは?より正しく効果的にリングフィットしよう!

スポンサーリンク
エンティ
エンティ

リングフィットアドベンチャー、楽しんでいますか?

たまたま当選した【リングフィットアドベンチャー】を2020年5月から始めてから、1年以上リングフィットを継続しています。

トレーニングを効率よく行うための『トレーニングの3つの原理と5つの原則』というものがあります。

このブログは【リングフィットアドベンチャー】を頑張る人、これから頑張りたい人向けですので、出来るだけ簡単にかみ砕いて『3原理・5原則』について説明します!

個人的に気に入っている腹筋系メニュー『ロシアンツイスト』をサンプルにしますが、皆さんもお気に入りのメニューをイメージしてくださいね!

3つの原理

「3つの原理」はざっくり言うと少しずつキツくして、目的を持って、長~くリングフィットしましょう!」ってことです。

過負荷の原理:身体が慣れないように、少しづつ負荷を強めよう
可逆性の原理:継続あるのみ、リングフィットの「やり溜め」は出来ない
特異性の原理:「引き締めたい」という目的意識を持ちましょう

「同じことばっかりやるな~」「ダラダラやるな~」「休みすぎると元戻るぞ~」と言っています。

過負荷の原理

始める前に「さて、今日も運動負荷の調整をしましょうか」と聞かれることがありますが、まさにこれです。

いつも同じ負荷でリングフィットしていると、その負荷に身体が慣れてしまって効果が薄れてきます。

「少し慣れてきな~」と思ったら迷わず「強くしてみる」を選びましょ!

ちなみにツイッターのフォロワーのにくちょうさん@nikucho7300はウェイトを付けてリングフィットされてます。

僕もだいぶ前から運動負荷MAXなので、いずれはこの世界に…。

可逆性の原理

せっかくリングフィットを始めても、止めちゃうと引き締まった身体は元に戻ります。

トレーニングの効果は永続的ではないってことですね。

これは自分のヤル気が試されるところですが、やるからには長く着実に積み上げていきましょ!

しかもトレーニング期間が短いと効果が失われるのも早く、期間が長いほどゆっくり減退するんです

何か月も継続していれば、「ちょっと体調悪くて…」と一週間くらいリングフィット出来なくても大丈夫、筋肉は裏切らない!

特異性の原理

個人的にはお腹まわりの緩みが気になるので『ロシアンツイスト』をいつもメニューに取り入れます。

もし二の腕を引き締めたいなら、いくら『ロシアンツイスト』を重ねても効果は得られません。

トレーニングは目的に合った方法で取り組むことが大切です!

【リングフィットアドベンチャー】は「セットメニュー」で好きなメニューを組み合わせることもできるので、「目指せ美脚」「すっきり二の腕」「お腹まわりを引き締めたい」など目的に合わせてメニューを組み合わせましょう!

あせて読みたい
はら系メニュー】、【あし系メニュー】、【うで系メニュー

5つの原則

こちらは効果的にリングフィットするための「5つのルール」ですね。

全面性の原則:リングフィットは全身バランスよく
意識性の原則:何に効果のあるメニューなのか意識して
個別性の原則:自分に合った無理のない負荷で
漸進性の原則:少しずつ負荷を強めていこう
反復性の原則:リングフィットは長く、定期的に、繰り返し、繰り返し

全面性の原則

お腹まわりの引き締めに『ロシアンツイスト』多めの日々ですが、腹筋の力が強くなりすぎて背筋が負けると猫背になると言います。

なので、腹筋と背筋はどちらもバランスよく鍛える必要があります。

美しい姿勢や引き締まった身体を目指すなら『全面性の原則』は必要不可欠。

全身をまんべんなく鍛えて引き締めよう!

意識性の原則

先日こんなツイートをしました。

『ロシアンツイスト』をする時には「腹筋だけじゃなく腹筋の横の腹斜筋動かす」「足も少し上げて負荷を強める」などを意識して行っています。

すると筋肉のツラさも増して、めっちゃ効いてる感じも出ます!

どこを鍛えるメニューなのか、どの筋肉を動かすのか、それらを意識するだけでリングフィットの効果は格段に上がります!

個別性の原則

【リングフィットアドベンチャー】では初期設定で身長・体重・年齢の設定や、日頃の運動習慣、リングフィットをどれくらいハードにやるか、などのヒアリングがあります。

人それぞれ色んな違いがありますので、その特性・個性・特徴や能力に合わせてトレーニングしようというもの、それが『個別性の原則』です

運動習慣のなかった人がいきなり最大負荷で始めても、しんど過ぎて続ける気になりません。

リングフィットを習慣化させるためには、自分に合った負荷で始めることはとても大切

漸進性の原則

【リングフィットアドベンチャー】を始めた頃なら、『ロシアンツイスト』は足を地面につけて、少ない回数を行うだけで腹筋がパンパンになるでしょう。

でも慣れてくる頃にはレベルが上がり、回数が増えてきます。

つまり負荷が強まります。

余裕があれば更に足を床から浮かせると、更にお腹回りの効果が高りまります。

『漸進性の原則』とは少しずつキツくしていこう!ってことです。

「少しずつ」っていうところが重要ですよ!

次々とステージを進めていくことに余り注力せず、じっくり進めていけば自然と『漸進性の原則』にのっとったリングフィットになりますよ!

反復性の原則

『ロシアンツイスト』を数日だけ、もしくは数回やったくらいじゃ当たり前ですが効果は表れません。

「可逆性の原理」でもあったように、短期間に一気に詰め込んでも、そのあと止めてしまうとあっという間に元に戻ります。

リングフィットは継続的に、定期的に、繰り返し行うことで効果は定着し、ちょっと休んだくらいでは元に戻らなくなります。

エンティ
エンティ

僕は1年以上リングフィットを続けているので、色々あって1週間くらい休んだってヘッチャラ!

最後に

最初は原理・原則なんて気にせず、お手軽に【リングフィットアドベンチャー】を始めればいいと思います。

慣れるまでは楽しいですが本当にキツい時もあるので。

ただ、長く続けていくと「もっと引き締めたい!」とか「もっと効果的にリングフィットしたい!」と思うようになると思います。僕はそうでした。

何か月もリングフィットを続けてきてマンネリや伸び悩みを感じたら、『トレーニングの3つの原理と5つの原則』を意識してみてください。

きっと取り組み方が変わったり、継続化に一役買うと思いますよ!

以上、エンティでした!Nice meeting you & Have a great day!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました