【ウェルスナビ】「ロボアドバイザー投資」の運用報告1ヶ月目。収支について報告します。

スポンサーリンク

僕は基本的な資産運用はつみたてNISA米国株ETFですので、ウェルスナビでは最初の最低投資額10万円がどのように推移していくのかを見守っていくつもりです。

ここから積立投資で更に投資額を増やしていく予定はありません。1か月毎の運用報告もこの10万円の増減を分析してみたいと思いますので、ウェルスナビでの投資を検討する際の一つの材料にしてもらえると嬉しいです!

🔹こんな人へおすすめの記事
投資を考えている人。
ロボアドバイザーによる投資に興味があり、運用実績を知りたい人。
忙しい人向けの放ったらかし投資を探している人。

最初のポートフォリオ等はこんな感じでした。ちょこっとマイナスが出た時もありました。

ロボアドバイザー投資1月目

2021年1月15日からWealthNaviで運用を始めて約1ヶ月が経ちました。

この1ヶ月でどのような推移を辿っているか確認してみます。

ポートフォリオ全体的としてはプラスでの2ヶ月目突入となりました。

何が伸びていて何がマイナスなのか、ポートフォリオの銘柄を個別に見ていきます。

株式ETFは軒並み好調

米国市場の株価が好調なのを反映して米国株が6.13%のプラスですが、それ以上に新興国株が7.67%のプラスと米国株を上回っています。

コロナの経済対策で各国がお金を刷りまくっていて、株式市場に資金が大量に流れ込んでいますが、それは新興国株にも同じく言えることなのかもしれませんね。

債券ETFは横ばい、金ETFは下げ気味

「債券と株価は逆相関関係」と言われます。それは株式がリスクが高く、債券は安全性が高いからだというのが一般的な解釈です。

僕のポートフォリオでも、株式ETFとは違って債券ETFほぼ横ばいですね。

あわせて読みたい
なぜ株式と債券は逆相関関係にあるのか?【初心者向け】

債権と理由は異なりますが「株価と金は逆相関関係」とよく言われ、一般的には逆の値動きをするとされます。その特徴がしっかりと出ていて、金ETFについてはマイナスになっています。

金ETFの特徴については別の記事にまとめていますが、金ETFは分配金が出ませんので値上がりした時に売却して初めて利益になりますので、株価が値上がりしていて金が値上がりしない状況では金ETFも低調なのだと思います。

合わせて読みたい
【初心者向け】金ETF『GLD』、金への投資ならETFがおすすめ!

不動産ETFも好調

こちらの米国市場の好調さに引っ張られてる感じでしょうか。米国では住宅在庫は過去最低だという報告もあるので、不動産市場は活性化していてREITにも良い影響があるとみられます。

米国では現在、住宅が不足しています。物件が市場に出るや否や、積極的な買い手が購入してしまうため、在庫は過去最低水準で推移しています。
~中略~
全米不動産協会(NAR)によれば11月の住宅在庫は128万戸で、9月比では10%減、前年同月比では22%減となりました。在庫の不足により、住宅価格の中央値は14.6%上昇しました。

モトリーフール米国本社、2021年1月21日投稿記事よ

僕のポートフォリオの全ての投資対象の中で一番リターンが良く、8.25%のプラスになっています!

本当の損益は手数料も考慮しよう

WealthNaviではロボアドバイザーに支払う手数料は預け資産に対して年間1.0%(3000万円まで)ですので、利益が出ていても1%を割り込むと結果的にはマイナスです。

手数料は毎日日割り計算されます。1日あたりの手数料の計算式は以下の通りです。

1日あたりの手数料=計算日の時価評価額×1%(手数料率)÷365×消費税率

これを1ヶ月の日数分を合算して、翌月支払います。

僕の場合10万円を預けていますので、仮に1ヶ月間10万円から評価額が変わらなかった場合の1か月の手数料はどうなるでしょう。

1日あたりの手数料
10万円×1%÷365日×1.1=税込み約3円

1ヶ月(30日として)あたりの手数料
税込み3円×30日=税込み90円

これを安いと取るか、高いと取るか、これは各人の価値観によりますね。

投資初心者がウェルスナビで安心して積み立てながら、投資による自分の資産の増減・値動きに慣れるための勉強代だとすれば、個人的には決して高いとは思いません。

最後に

今は株式市場がとても良く、株価も上昇トレンドが続いているので、これから投資を始める人はとても迷うと思います。

やはり高い時に投資を始めて、そこから値下がりして資産が目減りするのは誰でも避けたいですからね。

ただその時の価格が高いか安いかは、後に振り返ってからしか分からないので、やはりまずは始めることが大切だと思います。

そのエントリーとしてはWealthNaviウェルスナビは始めやすいと思います。まずは万が一があっても生活に差し支えない程度の少額でいいと思いますので、投資スタートの第一歩を踏み出しましょう!

ウェルスナビはこんな人におすすめ

・投資経験のない投資初心者
・放ったらかしで長期的な資産形成を目指したい
・投資についてゆっくり時間の取れない忙しい現代人

WealthNavi口座開設はこちら

以上、エンティでした!Nice meeting you & Have a great day!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました