2020年8月12日にConoHaの申込みをして、8月17日に最初の記事を投稿してから1か月が経過しました!睡眠不足の日々が続きましたが、1か月やり抜いた達成感はなかなかのものです。
全くのブログ初心者がブログをゼロから始めて1か月が経つまでを振り返ります。ブログを始めようか迷っている方の始めるキッカケになれば幸いです!
🔹こんな人へおすすめの記事
これからブログを始めようか迷っている
1か月目の収益状況を知りたい
毎日更新を目指している、続けるコツを知りたい
運営1か月目の振り返り
期間 | 8月17日~9月16日 |
PV(アクセス数) | 1254PV |
ユーザー数 | 166人 |
記事数 | 28記事 |
平均文字数 | ひと記事あたり 2496文字 |
収益 | 約200円 |
PV(アクセス数)、ユーザー数
初月で1254PVが多いのかどうかイマイチ分かりませんが、自分のアクセス数を集計から外すことを失念していました。ですのでこの数字はかなり疑わしいものになってしまいました。
この集計を取りつつ、早速自分のアクセスを集計から外す設定をしましたので、2か月目にはもっと正確な数字が報告できると思います!
参考にしようと思ってられた方、大変申し訳ないです。
ユーザー数166人については、自宅と職場のPC、スマホからのアクセスを除いても163名の方には来ていただいたことになると思います。
一体どれほどの人がビギナーのブログを見に来てくれているのか、不安でしかありませんでしたが、この数字にはかなり勇気づけられました。
この1か月の間ブログを見て頂いた皆様、本当にありがとうございます!
記事数、平均文字数
毎日更新にはあまりこだわっていませんでしたので、1か月で27記事というのも納得の結果です。
本当につたない内容ですが、性格的に妥協した記事を出すことが出来なくて、何度か書ききれなかった結果27記事に留まりました。
文字数は最低2,000文字以上を目標にはしていましたが、結果8記事が2,000文字以下でした。とはいえ文字数よりも内容だと思っていますので、1,000文字を割るようなペラペラの記事にだけはならないように、引き続き皆さんの参考になるような記事を積み上げていきたいと思います。
収益
1ヶ月目はアドセンスからのみの収益でした。
1ヶ月走り抜けて「これだけか」という思いは正直ありますが「今の僕の記事に対する世間からの評価はこんなものなんだ」という風に受け止めて、もっと価値ある記事を生み出せるように気合を入れなおします。
ここから諦めずに伸ばしていった先輩ブロガーさんも多いと思いますので、まずは『収益1ヶ月1万円』の目標がブレないように辛抱強く楽しみつつ継続します!
現在、以下のサービスに登録しています。
記事に合う広告を探した結果、多くのサービスに登録することになりました。
2ヶ月目はなんとか一つでもアドセンス以外の収益を産みたいものです。
この1ヶ月間、2つの取り組みについて
Twitter活用
もともとTwitter自体は2010年にアカウントを作ってから、あまり呟くことはないですがよく見てはいたので、なんとなく馴染みはありました。
ブログの立ち上げにあたって新たにアカウントを作り直してフォロワーゼロから始めましたが、多くの方に関心をいただき、現在フォロワーが131人になっています。
ブログ用のアカウントは「いいね」のリアクションと、ブログ更新の案内だけに活用していますが、訪問者全体の約62%の方がSNSからブログに来ていただいているようなので、今後は自分を知ってもらう意味でも、もう少し他の事も発信していった方がいいのかなという感じです。
GoogleAdsense審査通過
ブログを始めてからの1ヶ月で一番手ごたえを感じたのが、GoogleAdsenseの審査に一発通過できたことでしょうか。
審査に通ったということは、その時点でのブログの内容にGoogleからお墨付きをもらったようなものだと思っています。
記事の内容については、しばらく今の方向性のまま行こうと決意を新たにしたところでもあります。
運営1か月目に見えた3つの課題
カテゴリーごとの記事数のアンバランス
現在5つのカテゴリーを設定していますが、記事の数にバラつきが出てきました。
- 「資産運営」 12記事
- 「エクササイズ」 8記事
- 「ブログ運営」 2記事(この記事を含む)
- 「子育て」 1記事
- 「HR/HM」 5記事
バラつきが結構ありますので、カテゴリーの取捨選択をすべきなのか、記事の少ないカテゴリーをテコ入れすべきか、方向性を一度見直すいい機会かもしれません。
いろんな方の初心者向けのブログを見ていると「伸びている部分を更に伸ばすべき」だというアドバイスを多く見ます。
そういう意味では記事の多い少ないに関わらず、PVの伸びている記事が属しているカテゴリ―を基本的には伸ばしていくべきかなと考えています。
Twitterを活かしきれているのか
上記でも書きましたが、SNSからの流入が多い割には、ツイッターを活かせていないように感じます。
Twitterについてはブログの存在を知ってもらうキッカケとして今後も活用していきたいので、もっと色々試行錯誤していこうと思います。
寝不足
これはまだまだ記事を書くことに慣れていないせいもありますが、ブログを始める前と比べて睡眠時間が2時間~3時間ほど短くなっています。
一つの記事を書くのにトータル4~5時間ほどかかっていると思いますので、仕事から帰って子供を寝かしつけてから取り掛かると、どうしても終わるのが深夜に及びます。
家族にも「頑張るのはいいが、体調を崩して更新できなくなったら続かんで」と言われていますので、職場での空き時間や昼休みなどももっと活用して、睡眠不足にならないように時間配分を考えたいと思います。
軌道に乗るまではスマホゲームやドラマを観る時間もブログ生成時間に充てていきます。
日々ブログ更新を継続する秘訣は”ただただ好きなことも書く”
5つのカテゴリーの中で「HR/HM」は少し特殊なカテゴリーで、これだけは完全に自己満足のための記事しかありません。
さすがに1ヶ月目でブログを書くことが億劫になることはありませんでしたが、今後そういう気分になった時に「好きなことを好き放題書ける場所」として用意しています。
こういう気楽な場所(カテゴリー)を用意しておくことで、上手に自分の気持ちをコントロールして、長く続けて行ければなと思います。
もちろん僕の大好きな”やかましい”音楽について書いているので、楽しく読んでもらって大好きになってもらえたり、「懐かしいこと書いとるな」とタイムスリップしてもらえると嬉しい限りです!
最後に~お世話になった方への感謝~
これまで僕が書いてきた記事たちが、どこの誰にどんな風に届いているかは分かりませんが、少なくとも160人もの方の目に触れていたという事が、驚きとともに次の1ヶ月への自信へとつながっていきます。
そしてここに至るまでに数々の先輩ブロガーさんのブログを参考にさせていただきました。
特に下記の4名の先輩ブロガーさんのブログには、迷った時や分からなくなった時に、技術や知識だけでなく考え方やアイディアなど、多岐に渡りとても助けていただきました。本当に感謝せずにはいられません。
Tsuzukiさんの「Tsuzuki Blog」
ヒトデさんの「hitodeblog」
ももたまさんの「ももたま家」
マナブさんの「manablog」
そしてここに至るまでの全てのキッカケを頂いたリベ大の両学長さん!
ブログ「リベラルアーツ大学」/YOUTUBEチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」
本当に多くの有益なコンテンツを参考にさせていただき、ここまでやってこれました!
そしてブログを見に来て頂いた皆さんあってこそ、僕のブログも生きてきます。
本当にありがとうございました!これからも末永くよろしくお願いいたします!
以上、エンティでした!Nice meeting you & Have a great day!!
コメント