《ブログ運営》【初心者向け】Googleアナリティクスの設定、使い方!

スポンサーリンク

自分のブログにどれだけの人が見に来ているのか、いったいどの記事に人が集まっているのか、そういうデータは【GoogleAnalytics】(グーグルアナリティクス)で収集・分析できます。

設定手順はたったの3つなので、まずは設定して、使いながら覚えていきましょう!

Googleアナリティクスの設定

Googleアカウントの登録

もし持っていなければ、まずはGoogleのアカウントを作りましょう!
下記URLにアクセスをし、「アカウントを作成」をクリックします。

グーグルアナリティクスのトップページ

Googleアナリティクスの登録

「無料で利用する」をクリックする。

「アカウント名」は何でもOK!

「アカウントのデータ共有設定」は全てチェックを付けたまま「次へ」をクリック。

「測定の対象の指定」では一番上の「ウェブ」を選んで更に「次へ」。

  • 「ウェブサイトの名前」自分のブログの名前を入れましょう、後から変更もできます。
  • 「ウェブサイトのURL」SSLの設定が出来ていれば「https://」を選択して、ブログのURLを記入。
  • 「業種」近いものがあれば選択、無ければ「その他」でOK。
  • 「レポートのタイムゾーン」日本国内の方であれば「日本」ですね。

最後に「作成」ボタンを押して、「Googleアナリティクス利用規約」へ進みましょう。

「お住まいの国や地域」を「日本」にして、内容を確認したらチェックボタンにチェックを入れて、「同意する」ボタンを押せば登録は完了です!

トラッキングコードを設置

次はウェブサイトにトラッキングコードを設置しましょう。
先ほどの登録が完了すると、上記ようなトラッキングIDが発行されます。

僕は「Cocoon」というテーマを使っていますので、プラグインなどを使わなくても簡単に設置できました。

以下はワードプレステーマ「Cocoon」のトラッキングID設置方法です

WordPress管理画面から「Cocoon設定」を選択してください。

  1. 「Cocoon設定」を選択
  2. 「アクセス解析・認証」のタブを選択
  3. 「GoogleAnalysticsトラッキング」に”UA-”から始まるトラッキングIDを貼り付けor記入
  4. 「変更をまとめて保存」をクリック!

以上でGoogle Analyticsが各種計測をしてくれます!

【初心者向き】Googleアナリティクスの用語

ブログを始めた頃は多くの情報を扱いきれないと思いますので、まずは最低限覚えておくべき用語を挙げておきますね。

ユーザー

Webサイトを訪れたユーザーの訪問人数をユーザー数と呼びます。
同じユーザーが同じブラウザを使って同じWebサイトを複数回訪れても、ユーザー数は1です。

セッション

ユーザーの訪問回数のことをセッションと言います。アクセス数とも言えますね。

例えば同一ユーザーが1日に同じブラウザで5回Webサイトを訪れた場合、ユーザー数は”1”ですがセッション数は”5”となります。

ページビュー(PV)

ページビュー(PV)とは、ホームページ内のページが表示された回数のこと。
同じページを読み直した場合、セッションは1ですがPVは複数回カウントされます。

直帰率

ユーザーがサイトを訪問した時に、最初に着地したページからサイト内の他のページに行くことなく、そのページだけを閲覧して直帰(サイトを離れてしまう)してしまった割合。

離脱率

離脱率は、個々のページのすべてのページビューで、そのページがセッションの最後のページになった割合を示します。

例えば一つのページで5つのセッションがあったとします。その内2つがサイト内の別のページに移っていき、3つがサイトから離脱(ブラウザを閉じるなど)した場合、そのページの離脱率は60%ということになります。

実際にデータを見てみましょう!

ユーザー サマリー

左のメニューの「ユーザー」から「概要」をクリックすると、ユーザーサマリーの画面が開きます。
ここで一定期間におけるユーザーの訪問状況が分かります。

ユーザー数、PV数、直帰率など、サイト内での訪問者の動向や状況が分かりますね!

集客サマリー

集客サマリーではサイトにたどり着いた経路が分かります。
サイトの更新情報をSNSなどに上げていると、「Social」からの流入の割合が増える可能性があります。

SEO対策の効果で上位表示されるようになれば、「Oeganic Search」の割合が伸びるかもしれませんね。

SocialSNSなどを流入元とするユーザー数
Oeganic SearchGoogle検索などの自然検索を流入元とするユーザー数
DirectブックマークなどのURLから直接流入したユーザー数
Referral外部サイトに掲載されたリンクを流入元とするユーザー数
Other流入元が不明のユーザー数

最後に

Googleアナリティクスによって自分のブログに訪問してくれた人のこと、どんなページがよく読まれているか、どれくらいブログに滞在してくれたか、などが如実に分かると思います。

ブログを始めた当初は誰にも知られていませんので、数値の変化に乏しく余り得るものはないかもしれません。
僕はブログの記事更新と同時にTwitterにもブログ更新のお知らせを流すようにしているので、SNSから訪問してくれるユーザーの数を実感できました。

1ヶ月継続したことで予想以上のユーザーに訪問してもらったことが数値的に実感できましたし、一人の方が複数のページを見てくれたことも数値から読み取ることが出来て、それも今後のブログ活動への意欲にもつながりました。

皆さんもGoogleアナリティクスの数値を通じて、サイトに訪問してくれた方々に思いを馳せてみてください!ブログを続ける励みになりますよ!

以上、エンティでした!Nice meeting you & Have a great day!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました